問題集名モンダイシュウメイ フロアへコメント 問題集モンダイシュウへコメント                
■■■ DENDENDO16■■■      
しあわせなんてない   DENDENDO16:経験値の特殊な仕様に焦点をおいた問題集。実にマニアックでしろがねらしい。しかし問題としてはしっかり作られており、ある程度仕様さえ理解していれば楽しめる問題集。      
くねくねサンダー   DENDENDO16:しろがね杯らしいマニアックな仕様問題に思わずニッコリ。問題としての完成度は高く、経験値バグの仕様を存分に理解・堪能できました。4階でちょっと詰まっちゃった。
     
おまえ意外と賢いのな   作者サクシャ)DENDENDO16:経験値オーバーフローというアレな仕様を題材にしつつ、そこまで難しくしないように作ってみたつもりのやつ
     
不幸な削り          
申し訳程度のパズル要素      
       
■■■ アスカ検定■■■      
アスカの相棒は?   アスカ検定:単純に楽しめたから。問題のネタ的な使い方が新しかったから。    
最初のボスは?   アスカ検定:凄い面白かった!詰まることなく最後まであれなんだったっけ!?って笑いながら解けました。これマムル杯じゃなくて個別に大会にして欲しい。勿体無いくらいだよ!        
薬草の回復量は?   アスカ検定:2位のチョイスはむちゃくちゃ悩ましい。50問というインパクトと全問4択ということでこれを選びました。        
最終進化形は?   アスカ検定:アスカの年齢は初めて知りました        
倍速でない敵は?   アスカ検定:問題多いよ!    
経験値が一番高いのは?   アスカ検定:本当にフェイ問が初めて、みたいな人はこういう問題から入ってみるのも手なのかなと。間違えても総当りで必ず全問に遭遇できるし。    
黒雷仙女が操っていたのは?   アスカ検定:チョイスに悩んだ3位でしたが、実用的なものからフェイ問で使えるもの、雑学まで幅広く知識の補充をしてくれるこちらを選びました。            
裏白蛇の最深層にいるのは?   作者サクシャ)アスカ検定:フェイ問を違った観点で利用できないかってことで作りました。当初は10問ぐらいのつもりだったけど、思い切って50問に。ストーリーRTAの知識が活きたな。マップ下に敵やアスカを配置して再現するのは「センテンススプリング」でアスカを置けるのに気付いたから。ただやりすぎると仲間持ち込み云々が絡んでくる。4択で答えられる問題にするのって結構難しいっす。ミス10回以内の人は検定合格かな(てきとー)。
           
星華の大筒があるのは○天京?   アスカ検定:50Fにビビるも、蓋を開けて見れば気軽にやれるいい豆知識集。こういうクイズ形式のやつって意外と憧れる          
トゲのワナのダメージ量は?      
呪われないアイテムは?      
戦わないボスは?      
パワーハウスに出てこないのは?      
裏白蛇に出ないアイテムは?      
怪盗ペリカンのHPは?      
矢を撃つと誰の足元に落ちる?      
異種合成できないものは?      
八神楽の森にいないのは?      
水がめで回復しない敵は?      
錆びずに腐る武器は?      
ギトーの試練で使うのは?      
混乱の巻物のターン数は?        
存在しない没アイテムは?        
最も満腹度が回復しないのは?        
ジャガン仮面の呪いターンは?      
一番高価なのは?      
一番攻撃力の高い武器は?      
敵を引きよせるとどこに落ちる?      
お店で売っていない物は?      
鋼賀の隠し穴は何階まで?      
ビームで吹き飛ばされる距離は?      
クロンの試練にある祭器は?      
タイガーウホーンの経験値は?      
敵をふきとばすとどこに落ちる?      
一番攻撃力が高いのは?      
巣窟効率勝負は何階まで?      
バリバリのHPは?      
白蛇島に出ないアイテムは?      
星華の大筒は何階まで?      
無明地獄でも特技を使うのは?      
店主の攻撃力は?      
戦うボスは全部で何体?      
印数が4の盾は?      
卒寿って何歳?      
祭来国にない祭器は?      
アスカの年齢は?      
青色になるのは何Lvから?      
カブラステギ作成に不要なのは?      
妖怪村にいないキャラは?      
PC版アスカが発売したのは何年?      
       
■■■ お気に召すまま■■■      
ギタン部屋   お気に召すまま:やりたい放題できて気持ちよかった 作者の思惑を無視して解けるのが楽しい  
カカ・ルーの試練   お気に召すまま:最初はいかにもパズル感満載の問題よりこういうふうな問題から入るのがいいのかなと。4Fだけむっちゃパズルですけども。  
ぷち裏白 ぷち裏白:色々な解き方ができて面白い お気に召すまま:4F以外はあんまりパズルっぽくない。だがそれがいい。こういうのもやっぱりフェイ問ですよね。  
  ぷち裏白:パズル的という感じでもなく、いろいろ解き方あるけど結構よく考えないと解けない、かつ親しみのある裏白ベースということでとても楽しめました。 作者サクシャ)お気に召すまま:しろがね杯らしさを目指して、自由度の高く大雑把な感じの問題ということで。3階は自分でやってても楽しかった。4階は蛇足だったかなーと。解答テキストは乱数絡んでも解けるようにしたつもり。あなたのお気に召すままに打開できれば、それが正解なのだ。
 
  ぷち裏白:オヤジで壁壊し続けて作者の気持ちを考えないプレイがとても気持ちいい お気に召すまま:最近全然見なくなったこういうスタイルの問題だけどやっぱうまく作れば面白いんだなあと。4Fだけめっちゃパズルなのは謎  
パズルギャラリー パズルギャラリー:堅実な引きよせ問題    
  パズルギャラリー:こういうの好きなので    
最強の剣の作り方      
       
■■■ センテンス スプリング!■■■      
私以外私じゃないの   センテンス スプリング!:1位これ以外なにを選ぶというのか。  
    センテンス スプリング!:ロマンスがありあまる問題だった  
    センテンス スプリング:逆にフェイ問を作るキッカケになるかも  
    センテンス スプリング!:こういうのはずるい  
    作者サクシャ)文春:ネタ問。しろがね杯はもっとネタ問で溢れかえると思ってたんだけどなー。
 
    文春:ネタ賞狙ったけどこいつに勝てる気がしない  
       
■■■ フェイ問はいいぞ■■■      
ガールズ&戦車ァー ガールズ&戦車ァー:ベストフロアにしてしろがね杯最優秀問題。ガルパンがベストフロア賞も最優秀賞も背負ってくる(選考理由は最優秀賞と一緒) フェイ問はいいぞ:見た目のインパクトとネタ感が実にしろがねらしい。しかし「イッテツで逃げ道を作る」という解がしっかり存在しており、問題としても成り立っている。でもその解も大雑把、だがそれがしろがねマムル杯だ。  
    フェイ門はいいぞ:ドゥーチェ!ドゥーチェ!  
    フェイ問はいいぞ:まさに一発ネタ。はちゃめちゃが押し寄せてくる。味方のノロ姉の使えなさとミナモの強さもシュール。  
    フェイ問はいいぞ:こういう滅茶苦茶な問題もできちゃう。フェイ問って本当にいい。黒雷仙女やティナなどの盛り上がり要因の人選も非常にいい。うん、いい。こういうのいい。ただ、1問ぐらいでいい。
 
    作者サクシャ)フェイ問はいいぞ:ガルパン見たことないのに思いついてしまったので作っちゃったやつ。でも文春のせいでネタ賞絶望的です
 
       
■■■ ランダムではなくなる■■      
220くらい   ランダムではなくなる:フェイ問とは一体…ウゴゴ  
    ランダムではなくなる:不思議仕様系。問題出したなら解説してくれ!
 
    ランダムではなくなる:発生条件謎。220回読むのはわかるんだけど他が謎
 
       
■■■ 引きよせ基礎演習 ■■■      
Warming Up:壁反射と濡れ床   引きよせ基礎演習:初心者に慣れさせるにはちょうど良い問題だった  
講1:角反射は左手方向に曲がる   引きよせ基礎演習:引きよせの仕様について学べた  
演習1:一度右に押し込もう   引きよせ基礎演習:まさに初心者のための引きよせ問題。タイトルもわかりやすい。問題も基本的には簡単だが、後半はそこそこ難しく、解く楽しみを味わえる。  
講2:キャラ落下は右手から右回り   引きよせ基礎演習:啓蒙的な問題で、バランスもよかった  
講3:落下場所候補を埋める   引きよせ基礎演習:フェイ問で実際の冒険とはかなり異なる使い方をする、引きよせの杖の使用方法や、関連する法則などをわかりやすく学べる問題だと思う。最後は簡単ではなかったが、どれもわかりやすくまとまっていた気がする。  
演習2:まず右をどうにかしよう   引きよせ基礎演習:本来フェイ問はこれくらいの難易度であるべき  
補講:投げて起こす選択肢   引きよせ基礎演習:初心者用の引きよせ問題集。導入部分が非常に親切で優しいが、実践部分はそこそこ難しい。この按配が絶妙で非常に完成度が高かったと思います。ただ、出来が良すぎるので個人的には「おうごん杯の問題だろ」って感じです。8,9,10階がお気に入り。
 
講4:道具・階段の「止まる」位置   作者サクシャ)引きよせ基礎演習:マシマシが難しすぎと感じて、マシマシへの誘導も兼ねて簡単な引きよせ問題をちゃちゃっと作ってしろがねに投稿しよう、という下心溢れるコンセプトで作成。そしたら評判よくて大困惑。6Fはやや難しいと思ったんですが、プロでも少し手間取る一方初心者ぽい方でも頑張れば解ける感じだったので今後もこれくらいの難易度のをうまく作ってみたいですね
 
講5:水中のキャラでも「止まる」      
演習3:角反射の反射を考慮しよう 演習3:角反射の反射を考慮しよう:少し考えさせられたので印象的    
       
■■■ 祭来電気保安協会■■■      
くらげ育成キット(1980G)   祭来電気保安協会:電撃ネタでここまで問題が作れるとは。回路問題のギミック良かったです。ここまで来ると、逆にリミッターカットが蛇足に思えてしまう。別問題集にしたほうが綺麗じゃないかな。  
電気のオンオフ忘れずに   祭来電気保安協会:パズル的な楽しさがあった      
マム列回路   祭来電気保安協会:コンセプトが良い      
あなぐらマム列回路   祭来電気:電気の伝導の仕組みをうまく利用した問題集。誘電の仕様は普段あまり考えないのでとても新鮮で楽しかったです。特に5階のどうくつを移動させる手段がいい意味でイヤらしく、しろがね杯っぽかったです。ただ、1階の画面外エレキの仕様と、6階の自然回復問題は理解できませんでした。やりたかっただけ?
     
どうくつマム列回路 どうくつマム列回路:気持ちいい 祭来電気:6Fだけコンセプト外っぽくて謎  
  どうくつマム列回路:感電のシステムを使ったニッチな問題。問題としてはきっちり出来ているが、どうくつマムルを引きよせでぶっ飛ばす一手が実にイヤらしく、しろがねらしい。    
  どうくつマム列回路:ひとひねり加えてあったところがよかった    
リミッターカット      
       
■■■ 試される再現力■■■      
せまりはは   試される再現力:問題のやっつけ感がしろがねらしい。しかし問題集のコンセプトはしっかりしている。作者は歩数を表示せずに4階を解いたのだろうか。  
きおくりょくテスト きおくりょくテスト:なるほどそう来るかと思った 試される:これ解答見ないで解く気しません。解答見ても自力で解く気しませんでした。  
ハラヘリタイマー   試される再現力:発想の勝利。特に4階には思わず苦笑い。本当は自分の問題に投票したい・・・  
体内時計   試される再現力:斬新  
    試される再現力:2問で1組の新しい問題集。わがままを言うと発想が面白かっただけに、もっと色々な問題をやりたかった。4階は風のターンを利用して解きましたが、本解に書いてたら面白かったのになー。
 
    作者サクシャ)試される再現力:1F2Fはシレン5の「せまりくま」「きおくりょくテスト」インスパイア、3F4Fはややアクションアスカインスパイア。でも結局2F4Fに別解あってつらい。正直ヒキヨセマシマシの乱数絡み別解よりつらい
 
       
■■■ 呪術師手術中■■■      
(\ω\)   呪術師手術中:問題名が言いづらいのがとてもいい  
反射マスター@   呪術師手術中:クロウ丸の反射やワナ師など割と考えさせられる正統派なフェイ問でした。それだけに個人的には「これしろがね杯の問題?」って感じでした。ただ5階にいくつか別解があったようで残念。お気に入りは4階のクロウ丸の向きを変えるための一手です。
 
反射マスターA   呪術師手術中:5Fの別解は残念だけど結構いいできだと思う  
反射マスターB 反射マスターB:シンプルながら、キャラ落下則とクロウ反射で向き変えるやつを絡めたいい問題だと思いました。    
詰めアスカ      
       
■■■ 第一回しろがね会議■■■      
自動系のやつ   第一回しろがね会議:ンドゥバの奴の見ただけでやる気を削ぎ、答えを見ながらでさえ歩く方向では餓死する、解かせないぞという強い意志を感じました  
問題ですらないやつ   しろがね会議:全自動系・乱数系・複雑系・仕様系・ネタ系と、しろがね杯のすべてを網羅したかのような問題集。ただ分散しすぎて評価しづらかった。1階のギタンの暗号がよくわかりませんでした(ドイツが東西に分かれた日と、朝鮮が南北に分かれた日。3,4階のしろがねの向きと関係あり?)。
 
ややこしいやつ ややこしいやつ:よく作ったなこれ!最近の「綺麗にコンパクトに」という流れに真っ向から立ち向かう超力作だと思う。 しろがね会議:2Fで心折れ3F別解で解いて5Fでまた心が折れた。6Fは混乱もっといっぱい置いてもよかったかも  
  ややこしいやつ:「あぁ、オレは今、阿鼻叫喚のしろがね杯の問題をやっているんだなぁ」と実感できる、個人的にザ・しろがね杯な問題。ただつむじかぜにいちしのを投げるという別解があったのが残念。    
迷路なやつ      
ありがとうございました      
       
■■■ 白きものども■■■      
丸くて白きもの   白きものども:いろんなジャンルをそろえていた  
燃えてて白きもの 燃えてて白きもの:まがりの特性を覚えさせてくれる良問 白きものども:「お気に召すまま」とはうってかわってある意味でいかにもフェイ問という感じのスタイル。おうごんでも割りと通用しそうな感じではある。5Fの別解は残念でしたが。  
腰巻きが白きもの   白きものども:しろがね杯にしてはとてもまともな問題集でした。落下則やまがり、大砲で結構考えさせられました。5階に別解がなければすごい綺麗な問題だったのに(しろがね杯的にそれはそれでどうなのか)・・・。最後の6階にはしろがね杯っぽさがあって良かった。お気に入りは4階。ワナの仕様と通過・水路の仕様が非常にうまくマッチしています。
 
投げる白きもの 投げる白きもの:階段ふきとば・ワナatOnce・水上通過投げの3つの仕様をうまくまとめた感じでいい出来だなと思いました。 白きものども:結構いいできだと思うけど5Fの別解が残念  
硬くて白きもの      
付き纏う白きもの      
       
■■■ 乱れた世界■■■      
会心の一撃   乱れた世界:クリアしたときの達成感がすごい それまでのイライラが半端ないと言う素晴らしい問題でした作者殴らせろ  
幸せの絶頂   乱れた世界:僕TASさんじゃないから無理っすw。3Fで折れた。  
馬車馬の働き   乱れた世界:最後で諦めた。  
踊り明かそう   乱れた世界:他人が解いてるのを見てると面白い  
シックスセンス シックスセンス:白金にふさわしい鬼畜さだった。 作者サクシャ)乱れた世界:乱数を調整していく問題。これもしろがねっぽいよね。一見不毛に見えるけど(不毛だけど)やってるとちょっと楽しいんだよね。一種の死にゲーみたいな感じ。文句いいながらも楽しくてやり続けちゃった人いるでしょ?
 
  シックスセンス:これをベストフロアに入れた理由は製作者への殺意が100%です 乱れた世界:かんべんしてーwwww